ポスト

1969~71年の #暮しの手帖 から 肩に力の入ったオピニオンも価値があるけど、これらの雑ネタ(?)も良い。 6号 職人盡絵(狩野吉信/川越市喜多院) 9号 19世紀アメリカの素人絵画 10号 地元の写真家による国鉄釧網線 13号 イギリスの2階建て市電の石版画集。Prescott-pickup社刊 pic.twitter.com/GGsuMcYxPm

メニューを開く

ネフェルティティ1987@hyamada9999

みんなのコメント

メニューを開く

#暮しの手帖 1971年15号 都電24番線(福神橋-浅草-上野-須田町)の廃止。 ガスレンジ(オーブンの上にコンロが一体化した製品)。 2万円以下の洗濯機。どれも使える。 祝日になぜ意味(○○の日)を付けるのか。 8ミリ入門(花森安治)。写真にはない感動がある。 志賀直哉死去。

ネフェルティティ1987@hyamada9999

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ