ポスト

本当にその通りで、公務員の給料が下がれば民間の給料もどんどん下がっちゃう🙄 pic.twitter.com/jrYd9gXDDi

メニューを開く
ぶつりかがく屋さん@phys_chem_

岸田首相、答弁で「物価上昇を上回る賃上げを継続していく」とか言ってたけど、公務員の給料を爆上げして民間にプレッシャーかけたらええねん。 目に見えて手取り増えたら支持率も上がるぞ。

Mihana@mihana07

みんなのコメント

メニューを開く

公務員の給料を上げても民間の給料が連動しないのは2000年代で証明済です pic.twitter.com/gqjMTKje8R

キヌヨ@kiseiwokisei

メニューを開く

減税すれば官民関係なく、みんな手取りが増えていいじゃん。 減税されると中抜き天下りができない? 知るか。

ナスビ@nananasuvip

メニューを開く

やたら逆はやるけど、公務員の給料なんて民間企業は参考にせんよ 事業収支と関係ないじゃん。 一部の行政事業のみを仕事にしているとこが、給与上げると受注しやすいとかって言われて、なんちゃってっで調整するくらいよ。 しかも公務員って変な生活水準で生きてるから給与上げても経済回らん

zoooooとぴあ 春眠(?)暁を覚えず@tMHUWRFesoTj6zs

メニューを開く

公務員の給料を上げても民間の給料が連動しないのは2000年代で証明済です

_HisVeryOwn_🌹@_HsVO_

メニューを開く

でも公務員の給料上げたら、自分等の給料“は”上げるのか!とか言われるのでは…?

森のくまちゃん🐻‍❄PAPA⊿@PAPA09067030

メニューを開く

逆だ逆。公務員が民間の給与を見てるんだよ。人事院や国税庁が民間給与調査してるのか知らんのか? そして民間は同業他社の給与を見てる。春闘を見たことないのか?

サヨウヨ@netosayouyo

メニューを開く

そのような根拠のない理屈を信じる人は、その理屈で動いているロシア、イラン、北朝鮮あたりに行くと幸せになれるだろう

メニューを開く

全くもって相関性無いっすよ。

ゆっくり日本経済ニュース@yukkuri_economy

メニューを開く

どういう理屈でですか?

しゅう@yuwe_713

メニューを開く

公務員の給料が下がったらその人たちの生活も大変になるでしょうから、所得税、住民税、社会保険料の減税をして手取りを上げると良いですね。 そして価格を下げるために消費税、関税、ガソリン税の減税をした方が良いですね。

よっしー@日本減税会@shiitakeman2001

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ