ポスト

【小池知事の外苑デマ】 コレはヤバい!小池知事が共同記者会見で「内苑は原生林」と言ってしまった…完全なデマ。 内苑も100年前に作られた人の手による杜だ。 しかも、今回の再開発は「内苑を守るため」と言ってしまった。都知事が施行認可した理由に「内苑護持」なんて入ってたら違法なのに。

メニューを開く

原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並)@harada_akira

みんなのコメント

メニューを開く

【小池知事の「原生林」動画】 小池知事の「内苑は原生林」発言は、本気でそう思ってるんですね。 外苑の質問に全く答えないもんだから正しい知識を身につけることもなく、きっと大企業の言うがままにここまできちゃったのですね。 内苑も外苑も高い思想と技術によって作られ、植えられた「杜」です。 pic.twitter.com/VHVGoUvo4A

原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並)@harada_akira

メニューを開く

小池知事は本当に原生林だと思っているのだろう。本当に不勉強だからな。たしかにそう思うくらい内苑は凄い。その内苑を守るために任命された専門家が石川幹子東大名誉教授。外苑の森や木々も老大成し、施設を取り囲む樹々も高い思想や技術でデザインされた「杜」であり、壊すべきでないと言っている。

原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並)@harada_akira

メニューを開く

お前、森林の「遷移」を習ってなかった様だな。 内苑の森は、森林の遷移の研究の結果、その「原生林」を人工的に生み出すために設計されたものだ。つまり人工の原生林。 だから、知事が「原生林」と言及したとしても何もおかしくはない。 お前の不見識が露わになっただけだな。 pic.twitter.com/4iPoCJT4RI

谷梅之助@umenosuke_tani

メニューを開く

内苑は原生林への遷移を目指して作られた森で、既に原生林に近い林相が実現しているようです。ですから小池知事が端折って原生林と言ってもあながち間違いとは言えません。

さすらうもの@daffodi85280015

メニューを開く

中学の時に先生が、森は、人間の手を入れないと森でいられないと教わった。神宮の杜の歴史も教わった。なんか凄いなあと思った。 小池百合子はあと三十年の内にはこの世からいなくなる。杜は残る

かずにゃん@eikucofu

メニューを開く

認可した理由は正しい申請だからだよ。そしてその申請をした明治神宮の目的の中に「内苑の護持」があるというだけのこと。宗教法人がどういう気持ちであろうが正しい申請なら通るのが民主主義の国ですよ。

自転車来てるよスーパーけんちゃん@_ai6

メニューを開く

はいはい なら、そもそも外苑に森はないよね? そこからだよ ポジショントークは見苦しい

corocoro56☕相互フォロー歓迎@ten_coro56

メニューを開く

神宮内苑は原生林に近い管理をしているから 原生林と言っても大きく間違いでは無い

大日本大魔王@k3EoUS9LKW2397

メニューを開く

言葉尻捉えて騒いでも意味は無い。 企業や団体が存続のために資産を有効活用するだけの事じゃないのかな。 明治神宮護持のために”税金”を投入するのではなく、神宮が自己の所有地で収益を図るという単純な話だ。 共産党だって都委員会ビルを売却して大塚に移転しただろう。基本的には同じ構図だぞ。

さだきち@sadakichi_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ