ポスト

私、めちゃくちゃ受け身だし性格的に正社員向いてないなーって思う。ただ言われたことだけをやりたいのは正社員として良くないんだろうな。どの業界ならこんな私でもやってけるかな。

メニューを開く

ぼっち女@butterkuitai

みんなのコメント

メニューを開く

人には得手不得手があり皆が違うからこそ社会がまわっています。例えば社員でも工場のライン仕事とか倉庫作業等など探せば合うお仕事の社員もあるはずです。手始めに派遣の単発バイトでお試しして流れを見てみるのもよいかもですね。

芽吹 MEBUKI@newlife_mebuki

メニューを開く

どこにも向いてないなんてことないと思いますよ、ただ、「お前は向いてない」って言いながら洗脳して来ようとするタイプだけは跳ね除けられないと駄目かと…。こいつは洗脳していい要員扱いにはされそうかなと… あかんことならはきっちり跳ね除けられそうではありますけどね、時間の無駄ではある

紅夜@aosasa

メニューを開く

外でも言及されてますが工場のラインではないでしょうか?言われてないことやったり独自にマニュアルに書いてあること端折ったりするのは禁忌ですから。

粉雪が歌えない@konayukiutaenai

メニューを開く

工場とかでのライン作業とか、財団法人とか社団法人系の事務とか、ガチガチのお堅いところの方が向いてるんじゃないかな? 人とあんまり関わりたくないならAmazonの配達員とかもオススメだけど🤔

ラプ@ksy_sh88

メニューを開く

バイトならいいよ。

ドラクエウォーカーさいとう@oreore0307

メニューを開く

公務員もひとつの選択肢としてあるかもですね。 民間よりは収入減りますが、やる気のある職員に引っ張って行ってもらえるケースは多いです。

友永翔 女性のための婚活・恋活/#モリンガのある暮らし@moringan_life

メニューを開く

誰がそんなことやれって言った? 自分で考えて動かんなん… どっちも言われます😭

消防団入りたくない@shobokowai

メニューを開く

派遣社員でいいんじゃないですか? 無理しても身体と精神壊すだけですよ

ゆずサワー@tgpyagb

メニューを開く

派遣会社のエージェントなんて向いてそうですね。 言われた事以外やると問題になるから、言われたこと以外やれませんし。 最初の指示から外れた命令があればコーディネーターに確認してから動けば良いし。 実務面では優秀で勤怠が安定してれば重宝されるでしょう。

高山陽@PD_Takayama

メニューを開く

私もめちゃくちゃ受け身です。あと少しで就活に入る人間です。ただ淡々と言われた業務をこなすのは出来る気がするのですが、自発的には無理だと感じてます...。しかも講義で労働法を学んでしまって企業の闇を垣間見ちゃったので私も働ける気がしないです...。F外から失礼しました🙇‍♀️

詩月(しづく)👑🥀️️♥️ྀི@PN_sizu2cat

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ