ポスト

chat GPTによる『風俗は福祉活動と呼べるのか?』の回答をシェア。 福祉の概念は広範であり、一般的には生活の質を向上させ、個人や社会全体の幸福を追求するための様々なサービスや制度を指します。これには医療、教育、住宅、社会保障などの多岐にわたる分野が含まれます。…

メニューを開く

菅原健介kensuke Sugahara@KensukeGru

みんなのコメント

メニューを開く

結論が「風俗サービスが福祉に含まれるのか?は、その定義や視点による」 って、 肝心な所は答えずに堂々巡りする論法は、 単にchat GPTに質問した人の意図が反映してるのでは? この回答は誰かにとっては好都合だとしても、回答としては無意味なポンコツだと思います。

なでなで@m1000nin

メニューを開く

これ、利用者視点で見た「風俗が福祉活動と呼べるのか?」ですよね?菅原さんの主張は、提供者の女性側にとっての「福祉」であることですよね?論点の異なるAI回答を出されてもな…と思います。

あああああ@ooeeeuuiiaa

メニューを開く

とりあえず早くゲイ風俗で体を継続的に売ってみて、自分が買った女性の気持ちを体験するといいですよ。たぶんAIに聞くより分かると思います。状況や人によって解釈は変わるのですから、自分が体験するのが1番です。ゲイの男性に体を売るのも福祉の一環ですよ。ほら早く!

メニューを開く

人によってはパチンコも酒もタバコも個人の幸福や精神安定に寄与している。風俗も依存性があり、健康へのリスクもある。それらを例え広義だとしても福祉というつもりなのか?

ほんほん@3AXFgEno9Cs6119

メニューを開く

AIなどではなく自分の言葉でお話になるべきではないでしょうか

メニューを開く

理路整然並べてるのに何故かドツボにハマる状況は興味深い。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ