ポスト

北総線の支線という位置付けで延伸したとして、木下で成田線(我孫子支線)の利用者がどれだけ流れるかで需要が違ってくると思う。 車両も京成3200形の北総仕様(9500形)があれば問題ないだろう。 木下で増解結、車両基地を木下駅に併設すれば需給バランスは維持できるでしょう。

メニューを開く
..Kazuya.W【KENO-michi】@@keno_michi

関東鉄道が京成電鉄の子会社になったこともあり、二駅で止まってる竜ヶ崎線を鉄道空白地帯の北総方面に繋げれば、空白地帯の解消や成田、千葉方面に行くのに便利になりそう。

黒いメタボ熊@hiropon4512

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ