ポスト

おくすりすくおさん!質問です 制度が始まる始まらない関係なく一般名処方で医薬品の記載があって選定療養について患者に説明すればってことは毎回患者さんに確認しないといけない(例としてヘパリン類似物質軟膏をヒルドイドソフト軟膏で処方するかヘパリン類似物質油性クリームにするか)んですかね?

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

特管3 (ロ)の選定療養の部分は頑な先発患者に、 「このままいったらあんた、10月から会計あがりまっせ?!」と説明して大変だったよね?一回だけ手間賃ね❤ だと思うのでそれ以降、先発だろうがGEだろうがもうあとは加算については関係ないかと🤔

【世渡り得意系薬剤師】おくすりすくお@okusurisukuo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ