ポスト

(承前) なお、私は「無意識の偏見」(いわゆる「アンコンシャスバイアス」のことを指しておられるのだと思います)の存在自体に疑問を抱いています。 「無意識」なら、即ち、本人には「意識できない」はずで、本人にさえ意識されていない事柄が、なぜ、他人には「意識」できるのでしょう。(続)

メニューを開く

国立研究開発個人原田知世研究機構@norinori1968

みんなのコメント

メニューを開く

(承前) 他人の頭の中の「無意識」「意識」を捉えること、感じること、指摘することは、通常人には(物理的に)できません。 人間の意識・思想・信条などは、他人にはそれを直接知る手段はありません。 cf.憲法19条の思想良心の自由が絶対的保障を受けるとされている理由の憲法学上の通説。

国立研究開発個人原田知世研究機構@norinori1968

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ