ポスト

数学を「学ぶ」というのは違和感があって, 個人的に数学を「する」みたいな感じなんですが,「する」という動詞にいまいちしっくり来ていない.なんかいい表現ないですかね.(伝われ)

メニューを開く

古賀 真輝 / Masaki Koga『数学の世界地図』@4p_t

みんなのコメント

メニューを開く

「接種する」とか使いますね。

キム・ヒョジュン🥽@ハリボテイケメン@kimu_hyojun

メニューを開く

自分でやって歩かないと身に付かない、という感覚です?

M.L.E@e_mg_v

メニューを開く

個人的には趣味でやってるので 遊ぶ 戯れる という感じです

タカハシタカシ@takashiT29

メニューを開く

“を”を抜いて、数学するでいかがですか? 数学してる? 数学しようぜ! いまから数学するからちょっと待ってて など、語感がいいかと。

メニューを開く

数える

にゅっくり朝丸Rocket(読書垢)@begi_falcon

メニューを開く

哲学者カントは「哲学は(…)けっして学習されえず、(…)たかだか“哲学する”ことだけが学習されうるにすぎない」(『純粋理性批判』)と言っており、そこで「哲学する philosophieren」という動詞を造語したので、同じように「数学する」という動詞を作ってしまってもいいかもしれません。

サ・シ@phere_noiac

メニューを開く

アメリカの数学教育学会では  Do Math という標語が有ります。

武田基経@m0t0tsune

メニューを開く

上手く証明が書けた時は、「嗜んでいる」感があります

Yahoo!リアルタイム検索アプリ