ポスト

【謝罪】高橋洋子、アニメイベント出演辞退 運営の「生成AI」画像使用が理由 news.livedoor.com/article/detail… イベントのHPなどに生成AIで作成した画像を使用していた。高橋側から「アニメ音楽に関わる立場として、こうした状況での出演は好ましくないというご意見を預かりました」との連絡があったという。 pic.twitter.com/Qh8Phv88nX

メニューを開く

ライブドアニュース@livedoornews

みんなのコメント

メニューを開く

1000RP:【謝罪】高橋洋子、アニメイベント出演辞退 運営の「生成AI」画像使用が理由 news.livedoor.com/article/detail… イベントのHPなどに生成AIで作成した画像を使用していた。高橋側から「アニメ音楽に関わる立場として、こうした状況での出演は好ましくないというご意見を預かりました」との連… pic.twitter.com/5lWUnrW2Ge

ライブドアニュース@livedoornews

メニューを開く

AIアートは駆逐されるべき クリエイターが育たなくなって10~20年後に エンタメがつまらなくなる時代が来てから愚かな人類は後悔をし始める事だろう バカどもめ まだ品質的にも表に出て良いもんじゃないし気持ち悪い 金の亡者に利用されてるだけ 若者を育てる気概がある企業に投資をすべき

ネコ申と和解SayYo@prolactin9new

メニューを開く

現状のgenAIは単なる合成ソフトをAIと詐称しているに過ぎず、そこに他人の著作物を権利者に無断で突っ込んでいるだけですからね その実態を知っている人が関わりを避けるのは自然なことかと

ごぼう天豚骨うどん@lg2R5KG80ARjDzZ

メニューを開く

AIに文句言ってるの日本だけ もう遅れすぎてる

石川@厨二女@RHzMDOsP9yl8ORn

メニューを開く

m(_ _)m 現行の生成AIは 人類から表現する力 そのものを奪う 全体化する 仕組みそのもの。 人間の精神と肉体と世界 の3つの境界線を 介して 表現する手段を、 生成AIを介したものに 置き換えた時、 人類のそれは 生産手段の全体化という 文化のロボトミーに 侵され失われる。 人類の破滅の始まり

kozinoisi@kozinoisi

メニューを開く

これは記事見たけど難しいね… 辞退したことを責めることもないし、配慮に欠いていたという主催側の意見も問題ではないと思う。 返金もあるし問題ではないと思うけれど‥ 逆にお互いのリスペクトあっての対応だと思える。

うどん店長🍲@udon_tentyo

メニューを開く

生成AIの何がダメなのか分からない人もいるようなので説明を。 現状の生成AIはネット存在するイラスト、声、音楽、人の写真などを許可なく学習して運用しているため著作権侵害となります。 だから海外で法整備されて来ているのです。 生成AIは無から生み出せる物ではありません。 #NOMORE無断生成AI

酒で動く鉄@uraumegn

メニューを開く

AI技術の進歩は確かに凄いし、役に立つんだけど、何でもかんでもAIを使えばいいってモノじゃないよね。

きのこ | 言語化で「伝わらない文章」を「伝わる文章」へ@Kinoko0550

メニューを開く

著作権侵害の見本市なAI君だもの、使わない以外選択肢ないよ〜声も無断で出力するから歌手さんは渦中も渦中、気が気じゃないですわ。

佐々木@色証すき@MochiouMochi

メニューを開く

単純に生成AIが良い悪いという話ではなく、安く上げるためにクリエイターを使わず生成AIを使うというのでは、「あなたたちは本当にアニメーション文化を維持・発展させるつもりがあるのか」という疑問が生じるということであろう。

Enkelados@o_enkelados

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ