ポスト

#マロつき ありがとうございます リスナーのパイに対してVtuberさんの数が多いのかもしれませんし、運の要素が高いのかもしれませんし… 難しいところですね Vの皆さんへの質問のようなので、良かったらお考えをお聞かせくださいm(_ _)m pic.twitter.com/MDYnWiGjzj

メニューを開く

2代目そう いつき_Vtuber応援し隊@V_Support__

みんなのコメント

メニューを開く

Vtuberです。 私は新作ゲームのリリース後にある日突然同時接続300人を経験しました。ほかのゲームでもサムネを工夫したり色々チャレンジしてますがその時のゲーム以外は伸びをかんじません。…

ふぁしぃ🧚‍♀️手帳の妖精Vtuber@facciechallenge

メニューを開く

リスナー 供給過多なので運でバズが最短かなぁとは感じるけど活動しない事にはチャンスは増えないしなぁ メイン客層の設定年齢は見れるけど精神年齢は見えないので…そこら辺に受け易いネタ掘ってV視聴メイン年代の同族が集まりやすいようにRPするとか…良い塩梅で適当+少し抜けてるとかを作り込む🤔

たた@社畜は仕事納まらない@tatashi_1211

メニューを開く

個人の男性Vです。 少なからず気持ちは分かります。 それでも足掻くしかないけど今見てくれてる視聴者さんを無視して方針を変えるような事は絶対しないです。 今の視聴者さんを裏切らない範囲でどこまでがむしゃらになれるかを考えます。

らぷらす👿🕰@新人Vtuber🎮@Vt_Laplace

メニューを開く

個人Vtuberです 私はやり方を変えたりはしないですね🤔伸ばすためだけにやりたくない事をやっても伸びる保証なんてないし、何より今を愛してくれてるリスナーさんや自分自身に失礼なので💦 自分がやりたくて発信している事を気に入ってくれる人がいる、数字よりもソッチが大事かなと…

葵しずく@普通の女の子系Vtuber@aoi_ya5296

メニューを開く

リスナー 方針変更というより既存のコンテンツをベースに他のコンテンツをお試ししていくと良いのかなと思います。Xでの活動についてはchへの導線ツールなので告知はやった方が良いと思いますがネガツイの連投は避けた方が良いですね。

bns鬼哭瑚@bns91357878

メニューを開く

見つけてもらわないと始まらない他者依存のコンテンツですから運の要素はある。運を掴める努力をしてるってのが前提ですが。 あと、YouTubeの人気とXでの活動って直結しないとか言いますから、人気獲得の意識が違うんだと思います。

たかみち / Takamichi CH エオルゼア在住@varukiru0511

メニューを開く

筋トレや勉強は反映が自分だけなのでやり方が合えばある程度までは結果が確実についてきます 面白いのに登録者少ないという方も時々いるので運もありますが、運だけでは登れないと思います 基礎的な部分で伸び代の多いところはないかをまず見ます、なければ方向転換ですかね

インテリいい天気@NOgaVmiru

メニューを開く

リスナー 運の要素は当然あると思います ただVに限らず結果が他人に強く依存する界隈だと望んだ結果が得られない事も多いかと どういう努力をするかの方向性でも変わりますし 美味しい料理作れば流行る、良い商品作れば売れる等も似た想いかも? 客側の要望を読み取り応える努力も必要な領域ですしね

もりくま@morikuma_v

メニューを開く

声優と同じで声やトークの良さは、入試の点数とか陸上みたいにとか数字に現れないのが辛いとこ 黎明期に始めるとか、知名度のある人に拡散してもらえるかとか、大手に入れるかとか運の要素が強いのはマジだと思う ヒカキンや4〜5年前の大手Vを今の環境で個人でひっそり始めても伸びないと思うし

ソックパンダ✨ホロリス@sox_shoes_feet

メニューを開く

正解がない、もしくはあったとしてもそれを大多数のVさんがやってるところが難しいとこだよね 玉砕覚悟で尖ったキャラやコッテコテのキャラ付けで行くか、被りやすいライバルが多いであろうオーソドックスで地道に勝負するか うーん…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ