ポスト

シンガポールから来た取引先、開口一番「日本はなんでエアコンを使わないんだ!」 ワイシャツ1枚の私に部屋は肌寒く感じたが、汗を垂らすその彼はコーデュロイのジャケットを脱ごうともしない 私が今まで会ったSG人はだいたいこんな感じだが、なぜか彼の国の方が環境先進国扱い、一方の日本は化石賞

メニューを開く

海外営業マン@supremeeigo

みんなのコメント

メニューを開く

昔聞いた話しですが、長袖はステイタスとか。 赤道直下の国なので、エアコンの効いた室内で働ける私は、エリートだよと。 その考えが、未だ生きているのかもしれません。 また、彼の国に住んでいればコートやファーは不要なので、それもステイタスとか。 真偽は不明です。

柊の香り@wintersweet111

メニューを開く

もう一回占領されなきゃわからんかのう

すけちゃん@AgingAnarchist

メニューを開く

シンガポールインドネシアでユニクロのヒートテックは売上の結構な部分占めるそうですが、理由がオフィス映画館が寒すぎるww

💃🏼💃🏼Alpaca🕺🏼🕺🏼@nanatea

メニューを開く

シンガポールやタイのレストランでは、ギンギンに冷やすのが、最高のもてなしですから。 タイで屋内のそれなりの所で食事をする時は必ず何か羽織れる物を持っていかないと、凍えます。

Toru Kitamura@kitamura_toru

メニューを開く

大陸のアジア人、冷房ガンガンに効かせた室内でスーツ着こなしたホワイトカラーがステータスですからね

さる蔵@100ololo0

メニューを開く

シャツとスーツしか着るのを許さないような時代錯誤のルールが国全体で浸透しているから化石賞とか言われるのでは

兎夢@tomu_080

メニューを開く

ガンガンに部屋を冷やすのが、おもてなしって感覚です。 大昔、新規の工場の立ち上げで出張していた時に、1時間おきに外に出て日向ぼっこをしなきゃならないほど工場の中はヒエヒエでした。 現地スタッフはへっちゃらだったのが不思議でしたね。

メニューを開く

シンガポールにせよマレーシアにせよ、冷房ガンガンに使いますね。 歩道を歩いていたら、店のドアが空いた途端に冷気が流れ出てくるのを感じるぐらい。 でもそうしないと向こうでは暑くてやってられないですよね😅

ゲレルト@英国雑話とAIイラスト@erfylist

メニューを開く

東南アジアにはクールビズはないんだろか?

yu_ku@M💉💉💉💉P💉💉💉済@yu_ku_yu_ku

メニューを開く

日本人は環境のためってより会社のお財布のためなのかもしれんけど😅 でも環境のためにもなっているよね

天気雨🍁@rain_bof

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ