ポスト

parsingに惹きつけられるかどうかは、頭の良し悪しとは必ずしも一致しないと、私は思っています。たとえば現行の英語教育を少しも面白いと思わず、したがって勉強も努力もしない。すると定期試験の成績は悪くなりますから、「頭が悪い」と評価される(可哀想に、自分でもそう思い込むこともあります)…

メニューを開く
shakti@rinkaan4

たぶん良い本なのだと思いますが、頭の悪い生徒さんには勧めない方が良いと思いました。しかし、頭が良いが現行教育には合わない子には、良書かもしれませんね。

薬袋善郎@Ger81opi46

みんなのコメント

メニューを開く

英語にコンプレックスを持ち、高校も事情があって転学編入した弊塾の生徒さんが、必要に駆られて黄リー教を読んで、自衛隊の曹候補生に合格し現在航空機のエンジンの仕事をしています😊 勉強嫌いでも黄リー教は必要ならちゃんと読めます!

北上セミナー 佐々木伸一@H7bLEusKiIsFA6p

メニューを開く

自分は英語が苦手で嫌いで頭の悪いほうだと思っています。 ただ予備校時代に薬袋先生と出会い、今また黄リー教に出会い勉強する中でほんの少しずつですが英語の勉強が楽しくなってきている気がします。 昔の自分からは想像できないことです。 すべて先生のおかげです。 @Ger81opi46

はっちょ@今日も病院@g4w5cRKt8BGyxqG

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ