ポスト

配当も国民年金の算定で考慮される様になるとすると、日本株の場合は総合課税での確定申告一択だな。 NISA分は確定申告から除外されるので、特定口座+NISA口座で考えた場合、年配当450万円くらいまでは、所得金額330万円より下の区分になり、所得税+住民税7.2%にできる。

メニューを開く

電機屋@DenkiyaStock

みんなのコメント

メニューを開く

これやらないと国民健康保険分が純増になる。確定申告が面倒なので不動産から株に資金を移している側面があるのに、結局毎年税務署行かないといけないのか。

電機屋@DenkiyaStock

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ