ポスト

#数楽 大学新入生のときに、色々うまく理解できた感じがしないようになっていたのですが、その原因は「大学の数学と高校の数学は違う」という言説に騙されていたことのようで、高校までと同様に沢山絵を描いてきちんと直観的に考えるようにしたら急に楽になりました。論理的にも考えるは当たり前。

メニューを開く

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

みんなのコメント

メニューを開く

#数楽 「大学の数学と高校の数学は違う」は個人的に大学での数学教育にかなり有害だと思います。 絵を描いて直観的に考えたせいで失敗する理由は論理的スキルの弱さなので、絵を描くことを嫌がることの背景には論理的スキルを鍛える練習が足りていないことがあると思います。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ