ポスト

#空気質 補追】 スポットなNMHC微粒子高濃度放出も断続的に行われれば、地表附近空気中に充満し飽和析出(口内がシャリシャリしたり酷い時は微粒子が西陽に照らされキラキラ光る時も)しているものと考えます。 これを日常的に誘発し、伝染病が流行しているかのよう誤認識に誘導しています。 pic.twitter.com/q6safPXH0Q

メニューを開く

チョメ・フミ@chomebish

みんなのコメント

メニューを開く

動画は2023年5月24日17:53頃、仕事を終えJR千駄ヶ谷駅ホームへ階段を上がった時点で、 西陽に照らされキラキラ輝くホコリ(微粒子)が目立ったため見上げてみたら、 物凄い量の微粒子が舞っていた様子です。 この日は極端に多かった訳ですが、これと同様なモノを普段から吸っていることになります。

チョメ・フミ@chomebish

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ