ポスト

人類の人口、いま80億人くらい居るみたい。 そして地球の陸地の実に4割!は農地になってるそうで、 他の生物が食料や生息地が無くてどんどん絶滅していく中、 人類だけで地球の資源をすべて食い尽くしかねないの怖すぎる

メニューを開く

ひきこうもり@Hikikomori_

みんなのコメント

メニューを開く

養える分だけは120億人ぐらいを生産してる。今後は環境変動で減るにしろ、石油を使って飢餓に苦しむ国から輸入して自国の作物を廃棄するという矛盾はまだ解決しそうになく暗澹とする。

もーもータウン🐄脳出血🇨🇭中枢性慢性疼痛@misadon1982

メニューを開く

それよか日本の空き家面積を合わせたら九州1個分というのにわたすは驚いてました今日……

がこるニャルにゃる ᗢᘏᓗ@LoveryMercury

メニューを開く

そうなんですが、農地扱いの内、耕作地は3割で残りは草地(牧草地)ということなので、陸地の約1割を使って全人口分の食料+穀物飼料+燃料用穀物を生産していることになるという。

Ryuma Hori@HoryuM

メニューを開く

ガイア理論を信じてるわけじゃないけど、少子高齢化が進んでるのもひょっとしてガイアの意思が人類に作用していったからかなとか考えるようになった

ダガー君は中尉殿@aegisdagger

メニューを開く

地球規模で見たら、少子化対策よりも人口抑制した方がいいとも言えますからね。

メニューを開く

少子化問題が起きているとはいえ、世界的に見るとまだ人が多すぎるんですかね。増えすぎた人口はいずれなにかの原因で減るときもあるんだろうけど、少子化で減るのか食料不足で減るのか、なんにしてもつらいですね。

松永☆みんと@matsunaga_upd

メニューを開く

地球が終わる前に人口削減のターゲットになってるから恐ろしい 都会に人口集める裏事情か

天才にしか・う○こ@b1jjYZBSyN56776

メニューを開く

地球が持たん時が来ているのだ

次席エクソシスト カセトノテ《麻痺》@kasetonote

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ