ポスト

双子育児を3カ月やってきた感想 #双子 #育児 ・夫婦二人(夫はフルタイム勤務)では物理的に無理 ・夫が育休を取って完全に二人体制でギリ死ねる ・夫育休&第三者(義母とか)が週四日泊まり込みで手伝ってくれてギリ生きられる ・一週間完全三人体制でようやく人権が得られる 続きます(1/5)

メニューを開く

はこふぐ@hakofug

みんなのコメント

メニューを開く

感想続き(2/5) ・母乳育児は無理ゲーすぎる(にも関わらず産院では母乳育児前提で話が進む) ・多胎では受けられない産後ケアが多く、誰にも頼れない感覚がある ・給付金はたくさん貰えるが、大抵の問題はお金で解決できない お金配ってるから大丈夫だろ、じゃないんだよ都政

はこふぐ@hakofug

メニューを開く

一人でも大変なのに、いっぺんに二人なんて想像もつかないです、、、お疲れ様です!頼れる人に遠慮なく頼ってください!

ゆりえ先生@カリスマシッター👶@yurie_Childcare

メニューを開く

産後ケア、双子だから断られました、夫婦2人育児して両方ぶっ倒れました、泊まり込みで来てくれてるけどみんな疲れMAXでどうしようもなくてシッターをお願いしましたとご依頼がありました。毎日本当にお疲れ様です…

ベビーシッターベル@bell__531218

メニューを開く

双子お疲れ様です。双子、年子はやっぱ大変ですね。

メニューを開く

1ヶ月半の双子育児しています。ほんとうによくわかります。3ヶ月になると少しずつ何か楽になっていったりするのでしょうか。誰かが倒れたらもう命の危機という切迫感に耐えられなくなりそうでつらいです(泣)

はるな@nmnmharus1

メニューを開く

1年半双子育てていてわかりみしかないです…!! 核家族では対応できないですよね…訪問ケア体制もっと充実してほしい!!

ユーミ@kkw_ym

メニューを開く

一人っ子育児でもうすぐ1年ですが…日中は子どものことしかしなくても、死んでます。 なのに…双子育児は凄いです。 何にも出来ないけど、ただ応援だけはしています

ヴィターリア@OpN8ljkG5TfX2O6

メニューを開く

分かります!! 子ども連れてファミサポの登録はできないし、絶望でした。誰かに預けてきて下さいって簡単に言われても親に預けても親が地獄なの分かるから無理です。 お金出しても良いから支援受けられるといいですよね。多胎児母には多胎児母が支援してほしい。ずっと思ってました。

しゃこ@RYT200卒業🎉@shiare2015

メニューを開く

うちは子供3人で1歳児2人が双子です。私はフルタイム、妻もほぼフルタイム。2人体制での育児ですが日々体力の限界に挑戦しながらやってますよ。お気持ちすごくわかります。がんばりましょう。

Masahiro Kato@teton_wyoming

メニューを開く

双子小6になりましたが最初の3年くらい記憶がありません。きっと楽しいことも増えるはず。どうぞ3年なんとか生き延びてくださいね。そしたらなんとかなる!(諸先輩からの申し送りで私もそう言われましたので💦)

天ヶ森雀@tengamori

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ