ポスト

なるほど、地震による津波と違うので、海岸から急に深くなっている高知県室戸周辺の東海岸に被害が出たのか。

メニューを開く
瀧波 一誠 | 地理と珈琲を愛する人@mokosamurai777

火山噴火由来の気象津波であれば、2022年、トンガで発生したトンガ・フンガ・バアバイ火山大噴火に伴うもので、発生直後には高さ90m、長さ12㎞に達したと推定されています。 特徴的な現象のため各地で独自の呼び名があり、スペインでは「rissaga」、日本では「あびき」等の呼称があります。

まおゆうの虫@eC2hbJHNs4ubOyG

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ