ポスト

#色彩 #伝統色 #カラーコーディネート 木賊色(とくさいろ、左) R:59 G:121 B:9 天鵞絨(びろうど、右) R:47 G:93 B:80 天鵞絨はビロード生地のような暗い青味の緑色。ポルトガル語のビロード(veludo)由来で、英語ではvelvet。なお、日本にビロードが伝わったのは1532〜1534年頃。 pic.twitter.com/I5B3pEDdK8

メニューを開く
Tak Sonoyama, MD, Ph.D@sonoyamataku

#色彩 #伝統色 #カラーコーディネート 常磐色(ときわいろ、左) R:0 G:123 B:67 木賊色(とくさいろ、右) R:59 G:121 B:96 木賊色は、トクサの茎を模した黒っぽい緑色。青黒さを含んだ萌黄色であることから、別名を「陰萌黄」ともいう。宇治拾遺物語などにも見える伝統色。

Tak Sonoyama, MD, Ph.D@sonoyamataku

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ