ポスト

BRT標準にのっとった本来のBRTというのは、専用レーンや地上での運賃収受を必要とするわけだけど、まあ鉄道並みに設備を要するところがあって、かといってバスは列車に比べると定員では劣る。BRT標準に則ったBRTの、他の交通モードに対する優位性って(主に日本においては)どこにあるんだろう。

メニューを開く

みはぎの。@miha_railways

みんなのコメント

メニューを開く

日本のインフラに対する投資方針を見ていると、B/Cの最大化、つまり投資額あたりの便益を最大化しようとする傾向が大きくて、便益の大きな軌道系交通が選ばれがちなのかなぁ。もちろん無い袖は振れぬわけだけど、お金がない自治体はそもそもBRTにさえ舵を切りづらいところはありそう。

みはぎの。@miha_railways

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ