ポスト

K1000はもともと輸出用で天体写真にも使えると言うことで望遠鏡販売店などでも取り扱いがありました。 後に量販店でも扱われました。 前期型は真鍮カバー、後期型はプラスチックカバーですね。 天文部の備品として購入したのが、1988年、後期型を新品購入したのは1991年でした。

メニューを開く

Ta. Miyoshi@miyo_C

みんなのコメント

メニューを開く

今回のK1000は金属製トップカバーのものです。 プリズム腐食もなくOH済みなのでメーターも調整、ファインダーもクリアーです。 以前入荷したものは中国生産のトップカバーがプラスチック製でプリズムが腐食していましたので交換しました。メーターとシャッターは完成されている感じで調子良かったです

カメラのヤマヤ【ドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」ロケ地】@camera_yamaya

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ