ポスト

保育園の玄関で Uちゃんが 「おふろのあと アイス食べたんだ」 とニコニコしながら園長の私に 教えてくれた。 『そうなの? おいしいの食べたんだね』 と私もニコニコして見せたが まったく喜べなかった。 Uちゃんは4歳で 身長100cm 体重22kg 体重だけが 成長曲線から大きくはみ出していた。…

メニューを開く

やえち|保育園長が伝えたいこと@yaechi4771

みんなのコメント

メニューを開く

Uちゃんの家は パパ、ママ、祖父母 小学生になる兄が2人の大家族。 Uちゃんは待望の女の子で 特におじいちゃんはメロメロだった。 お菓子担当はおじいちゃんで 与えるものは年々ハイカロリーに なっていった。 ママもおじいちゃんには 直接言いにくかった。 栄養士が何度か指導に入っても…

やえち|保育園長が伝えたいこと@yaechi4771

メニューを開く

アイスだけが原因ではないですね。 父、母にそれなら祖父母も同席しての面談しか直接なんとかする手段はないと思います。 成長曲線とカウプ指数数値見せて、適正体重伝えたうえで、何が原因か皆が知り動く意志を固める。 体重のコントロールは家族からその子への将来へのプレゼントであること

メニューを開く

アイスは体にいいとは言えないからせめて凍らせた果物を食べるとかかき氷を少しとかならまだいいと思います。 それこそ小さめのゼリーを凍らせたものとか。 ぶどう、マンゴー、ブルーベリー、イチゴなどは冷凍フルーツも売ってますしね。

メニューを開く

初めまして、いきなりのフォロー失礼します。保育士をしている者です。拝見して「おっ!」…一気に読ませて頂きました。Uちゃんの気持ちが変わる様子、あぁ、こんな風にやりとりできたら素敵だなぁって ウンウン頷きながら☺️こんな園で働けたらいいなと思いました。これからも楽しみにしています!

ふ〜みん@DpNSFWyrwe6wQfS

メニューを開く

最後まで拝見して泣いちゃいました。なわて素敵な関わり方!親も子も責めずに一緒に頑張って下さる先生…理想的です。なんだかみーんなにヤル気が満ちてくるような素敵な日常ですね。

てみぱんちゃん@unununupoosumi

メニューを開く

4才で22キロ ちょっと 心配ですね 泳げるようになれば、スイミングは全身運動なので 痩せるかも

メニューを開く

家族関係とか親の精神的なところに問題があるような…子どもにカロリー制限や運動をさせるより、根本的な原因を探す方が良いような気がします…

メニューを開く

アイスは甘いし胃腸も冷やすしで、食べない方がいいですよね💦うちも買わないように気をつけています…そんなところに肥えた小姑から差し入れで大量のアイス。アイスの他になにかと手土産で持ってくるのはハイカロリーな洋菓子ばかり😭子供たちもやっぱり肥えてます…

あー@Go6ccH

メニューを開く

初めまして! しつけを変えないとですよ‼️ ご飯食べないと アイスあげない に変えないとUちゃん死んじゃう‼️ 我慢を覚えさせないと。

ゆずさく@D9PhgA1RysNYrM6

メニューを開く

じいさんの孫バカぷりが、我が子の身体をむしばんで行く。 恐ろしいですね。

ひだまりの民@hidamariyo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ