ポスト

「夏至って、何を食べるんだっけ?」と検索してみたら、とくにコレというものはないらしい。 でも、香川よ。お前は一年中食べてるよね。 pic.twitter.com/8wEE839e4w

メニューを開く

安達裕章@adachi_hiro

みんなのコメント

メニューを開く

夏至の頃は食べ物が痛みやすいので、これを食べるという習慣が出来ず、傷んでないものなら何でも食べるというようになったのではないかと、個人的な仮説。

ricercare@ricercare96

メニューを開く

これは「夏至に食べるとよい」ではなくて、「夏至にも食べるとよい」なんだろうな。

安達裕章@adachi_hiro

メニューを開く

こんにちは 福井=焼鯖、正確に言うと福井県大野市(奥越)ですね 食すのも「半夏生(はんげしょう)」の日 夏至から11日目~七夕あたりまでをさす「季節の移り変わりの目安」を言い、今年は7月1日、らしい… 香川のうどんは収穫後の初物だからだそうです saijilab.com/hangesyou/

Miho Genta@anzuroom

メニューを開く

ちなみに水無月をたべるのは6月30日で夏至の日ではないです 6月30日は京都の神社で夏越の祓という行事が行われます 夏に流行る疫病を祓うためですが、水無月もそういう意味のお菓子です

テレサ・いすた@eekagen

メニューを開く

七夕はそうめん食えって言うのはあるけど、でも香川はうどん食ってそう 当時もうどん食ってそう うどんの具にかぼちゃの天ぷらとか

メニューを開く

普段は何気なく食べてるけど夏至の日は食べなきゃ(使命感)になるんですよ知らんけど ちなみに1日1玉くらい食べてると言われてて、そんなことないやろって計算してみたら年間500玉くらい食べてたのは私です

テンツク@Tentsuk2010

メニューを開く

実は讃岐では夏至にうどんを食べるんですよ pic.twitter.com/JIPuaD4EUU

ろくでもなかった人2.0(CV:森山周一郎)@docotorsubaco

メニューを開く

1月は正月でうどん食えるぞ うどん食える食えるぞ うどん食えるぞ 2月は豆まきでうとん食えるぞ うどん食える(以下略

かずひろ@kazuhiro_art

メニューを開く

水無月は6月30日ですね。 一年の半分が終わる時に食べますよ。

子連れのセラピスト🇺🇦@smytsy

メニューを開く

京都は5月半ばから7月半ばまで水無月売られてます が、本番は6月晦日なのです 当方は今となってはタコは半夏生、冬瓜は惣菜で売ってたら食べる程度です

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ