ポスト

スポンサーはスポンシーに対して非対称な権力性を持ちます。 会社や家庭でハラスメントが発生するのも同じ環境条件によるものです。ハラスメントは、罪の意識や無力さを感じるように洗脳することで、相手を支配しようとする行為です。 力に酔うと、無意識に相手を支配しようとすることになります。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

問題の本質は人格では無いのだと思います。視線だとぼくは思います。 上にいる立場、①ケアされる側(客、夫(勝手にそう認識))、②管理・指導する側(上司、教師、公権力) こうした立場を基準に相手を見ると、相手に対して理不尽な不満を感じがちになります。 相手の立場からの視点を大切に!

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ