ポスト

いえ「マスクは個人の判断」とは言ってます。でもマスク以外の「感染対策は個人の判断」とは言ってなくて。むしろ「今後もしっかり感染対策はやれ」と厚生労働省は言ってるます。判断は自由とは意味が異なる単語で「必要なら着けろ」と言う意味です。 結論としては「マスクは個人の自由」はデマです。

メニューを開く

🏡🏡🏡美味しい物食べよ@inochi_mamo_rou

みんなのコメント

メニューを開く

要するに依然としてコロナの脅威や流行があるかもしれないが、もう国は面倒を見ない、お金も出したくないから、自助と共助で各自やってね。ってことか。 能登半島震災の初動が遅い、復興が進まない、置き去りになった原因と通底した話で、反マスクは自分達が無意識にこの国の思惑に賛同しているわけか

ハイゼン(最近は反緊縮・コロナ・社会問題ツイ多し❗映画レビューは生放送で❗Eng OK❗)@WeNeedSkyfall

メニューを開く

小学生とか先生に言われたから絶対を 貫く思考を大人社会まで持ち込むの ってヤバくない? 人は人。自分自身で守るのは自由ですが 周りを巻き込まない様にお願いしますー

neko太郎@uni09233462

メニューを開く

>結論としては「マスクは個人の自由」はデマです。 「デマ」と言うより「マスクを着けたがらない人達が、勝手にそう思い込んでいる」だけですね。 🤟😄

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ