ポスト

三菱商事、平均給与で初の2000万円超え 商社5社が最高 nikkei.com/article/DGXZQO…

メニューを開く

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

みんなのコメント

メニューを開く

現代のお貴族様🥺

サコーター@VHyKc97SRh97785

メニューを開く

業績が良いと給与にも反映。その分激務とは思いますが、モチベーションアップになりますね。 「頑張っても頑張らなくても会社にいるだけでそこそこ昇給する」というのは、結果的にモチベーション上がらないですね。…

カンタロウ@資産形成関連ブログ「あけよる」運営@akeyoru2050

メニューを開く

彼らの💰への嗅覚の鋭さ知ってますか? 投資もするけど切捨てもエグい。 彼らが円安誘導してるのかな?日本がんばろう!

メニューを開く

平均と言うのがスゴいなぁ 入社早々で4桁万円行くのかな てか初任給で4桁万円?

Ayukoro@Ayukoro8

メニューを開く

とうとう日本も賃金インフレ時代突入かな。ラーメン一杯5000円の時代くるよね。 しかも、悪いことに日本はゼロ金利でこれだからインフレを抑える方法がない。 つまり生きるためには稼ぐしかないというわけ。あるいわ移民となって海外に逃げるか。

三分間の肉みそ🍜@R0110Ma

メニューを開く

例えばですが、 社員数  1万人 高額給与 1人   年収約2億 低額給与 9999人 年収約200万 平均年収は約2019万8000円となります。高額給与者1人の年収が全体の平均を大きく引き上げていることがわかります。このような状況では、給与格差が非常に大きいことが明確です。

静岡への誹謗中傷と戦うアカ@g0n_9gon

メニューを開く

中抜き企業って儲かるんですね。 中小は必死なのに

メニューを開く

メーカーじゃなくて、商社の給料が高い、というのが、日本進歩の足かせになっている。

Rhayader318@rhayader318

メニューを開く

三菱商事に勤めてた子が、同じ会社の男とは絶対に結婚しないとか言ってたな。日本に帰ってこないからだって。

Shin-ichiro Kagawa@jrakagawa

Yahoo!リアルタイム検索アプリ