ポスト

就職したときから日本が成長して、給料が増えて、たとえバブル崩壊しても終身雇用制度があって、先進国の地位もずっと守れてきた世代に稼いでいた人、つまり今の老人たちはお金貯まってて当然なのになんで年金受給者老人だけにお金配りするん? 貯めてない方が悪くない??

メニューを開く

ゆな先生@JapanTank

みんなのコメント

メニューを開く

バブルが崩壊して終身雇用は崩れました ただ、バブル崩壊から団塊世代が年金を貰うまでに 直後からだと17年あります。 この後も部門、企業の粛正が続きました。 転落までに色々複雑な事情はあったかと思います

ゆいべりラブ@宇宙へ向かう人類@kz7va7

メニューを開く

財務省Botかな? 財務省の緊縮財政のせいだけだぞ? 対立構造にして財務省が責任逃れをしたいから工作員を出してるのだ! みたいに映る話。 youtu.be/NvSp3uNyoQY?si…

トチロー@furosai20071

メニューを開く

まあ、まともな老人はしっかりと持っていますよ。 貧乏老人は流石に自己責任だと思いますね。

鵺退治@nuetaiji

メニューを開く

貯めてた奴もいるけれど大半は年金では食事はもちろんだけれど、冷房も暖房も限界まで使用しない超節約で生きているんだよ。 ついでに言わせてもらえば、バブルはじけた時は終身雇用と言いながら希望退職と言う名の首切りが横行し、退職後は仕事が無くて家を売ったり野宿生活をした人が沢山いたんだよ

メニューを開く

票を金で買う為なんで老人の経済状況など関係ないからですね

バルサ@fcbarca_55

メニューを開く

その後の世代も成長して、給料が増えて、終身雇用制度が存続できていればよかった つまり、30年間結果を出していない政治家のせいです にもかかわらず結果を出していない人が政治をし続ける方が悪くない?? また、それを老人が悪いって言説はおかしくない??

メニューを開く

貯金するのが一番得だった世代に今の価値観で語られても それとちゃんと貯金してなかったのではなくほとんどはできなかった人たちですね(余裕のあった人たちはほぼ資産有り) 元凶は今の状態まで放置した政治家官僚ですよ 相手を間違えてます

へなちょこ@侍組@3LXhcGhO5ncfpbY

メニューを開く

資産のない氷河期世代が定年になった時のセーフティネットにかかる費用をどう補うのか? 今の10代20代にとんでもない負担がいきそう

株垢_James煩悩 FP2級 サラリーマン@james_bonnou

メニューを開く

それは5%の大企業に就職し、バブル崩壊で潰れなかった幸運な人達の話だろう。 中小企業勤めなら、住宅ローン、子供の教育費でスッカラカンで残るはずがない。

tetsujin2017@tetsujin2017

メニューを開く

そりゃ選挙に行くのが暇な老人だからでしょうね

sardar umair@SardarUmair42

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ