ポスト

#授業料値上げ に反対する #東大 の一部の学生たちは、#藤井総長 にオンラインではなく対面での対話を求めて、#安田講堂 に詰めかけました。22時を過ぎても、#インターナショナル を合唱したり、座り込んだりして申し入れ書を受け取るように要求を続けました。 pic.twitter.com/mgYC7DSl6b

メニューを開く

朝日新聞教育班@asahi_school

みんなのコメント

メニューを開く

インターナショナル合唱って時点で現代ではカルト認定していいのでは。

2分でだいたい分かるニュース@koto_tsumu

メニューを開く

インターナショナル歌ったくらいでゴタゴタいう奴いるんだよ!てのは、たいてい国歌「君が代」に反対している連中。

ティルティンティノントゥン@tiltintinontun

メニューを開く

そもそもインターナショナルを合唱の時点で普通の学生の活動ではないのにわざわざ取り上げる朝日も彼らと同じ思想を持っているてこと

つよぽん@sasharusrus

メニューを開く

泊まり込みで実験をしている学生達がいるように、夜中に学生がいても変ではありませんよ。文系の記者が多いせいで、大学の実態を知らずに記事を書いているのでしょうか。

cotonam@m7m5ea

メニューを開く

恥を知れ、朝日。 x.com/jun21101016/st…

犬飼淳 / 「インボイスは廃止一択」発売中@jun21101016

6月21日21時以降の安田講堂前での抗議で学生たちが歌ったり、BGMとして流した曲は実に多彩でした。 ・「炎のファイター」(アントニオ猪木テーマ曲) ・「にんげんっていいな」 *藤井総長の無責任な言動を揶揄して「総長っていいな」に置き換えた、秀逸な替え歌 ・「乾杯」 1/

オガワフミ 🧷@fumiogawa1

メニューを開く

朝日新聞も時々粋な記事を書く。「インターナショナル」の単語ひとつで、記事の本意が伝わってる。 表面的に読んではダメだよꉂꉂ😁

おがさ@ogeoge1234

メニューを開く

教育班の担当の方は、こちらの連ツイは読まれたのですか⁉︎ 記事のまとめ方も現在の #朝日新聞 とは信じられない前時代感が…昭和40年代の大学紛争期ならともかく、今どき #インターナショナル だけを合唱する学生たちなんて有り得ない、と思いますが🙄 x.com/jun21101016/st…

犬飼淳 / 「インボイスは廃止一択」発売中@jun21101016

6月21日21時以降の安田講堂前での抗議で学生たちが歌ったり、BGMとして流した曲は実に多彩でした。 ・「炎のファイター」(アントニオ猪木テーマ曲) ・「にんげんっていいな」 *藤井総長の無責任な言動を揶揄して「総長っていいな」に置き換えた、秀逸な替え歌 ・「乾杯」 1/

たがや(某衆議院議員とは別人)@sctc_ys

メニューを開く

インターナショナル歌う時点で極左過激派組織認定して強制排除でいいんじゃね?w

😎T.K@erf26119

メニューを開く

活動家に乗っ取られたのでもう駄目でしょう。

知性に目覚めたザリガニ゙@AMbyWCO3mR30910

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ