ポスト

「できる」で「よい」とするなら 4×5= 4+4+4+4+4=20と式書いても○にするって意味だよ、それ そこにバツつけてきたのが小学教育現場 x.com/mazipon/status…

メニューを開く
MAZIPON@小学校教員@mazipon

【かけ算の順序】 小学校の授業や教科書は、学習指導要領の算数2年生のこの部分を根拠にしています。 「5個が4セット」を5×4と表記することにしています。 小学生にはこの違いが大事。 ただし「計算結果を求める場合は、交換法則を活用して逆にしてもよい」とされています。 pic.twitter.com/welCTar6SD

お受験マスター@ojuken_master

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ