ポスト

それは正しいかもしれないし間違ってるかもしれない。俺に判断できないから俺は判断しない。ただそれ以外の情報を考える。過去に不都合な情報を隠蔽、改竄した事実。秘密保護法で国民は知る権利を脅かされてる。 その情報が確かでも全ての情報が開示されないならそれも信憑性は低下するのは当然

メニューを開く

鈴木庸介@ColoradoYosuke

みんなのコメント

メニューを開く

前提条件が貴殿とそれ以外で違うのですよ 貴殿以外は、正しいか否かの判断が出来ます 後の言い訳は、だから何?正しい情報は正しい情報として 判断出来ますよってだけの話

メニューを開く

それで判断できるなら、これもできるよな? x.com/freeman0402ong…

Freeman0918@freeman0402ongr

返信先:@ColoradoYosuke10そういやあ鈴木さんにお願いしたいことがあった。 日本国内のある原発(高速増殖炉)に、非常に反応性の高い金属が使われています。 塊を水に浸した瞬間に、水柱が上がるほどの爆発をしてしまう危険なものです。

Freeman0918@freeman0402ongr

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ