ポスト

現代においてボクサーと云うイメージは悪くない 業界トップに君臨する井上尚弥の存在が気高く実力も云うに及ばす 対して格闘家のイメージは? 過度なトラッシュトーク、プロアマ関係なく乱闘騒ぎに稚拙な行動やSNSでの口喧嘩 そして格闘家、元格闘家、格闘家もどきの犯罪発生率の高さ

メニューを開く

格闘家行政書士 鈴木信達@nobutatsusuzuki

みんなのコメント

メニューを開く

PRIDEやK-1全盛期の頃とは明らかに違う格闘家と云うブランド 闘いだけに集中してた時代と闘い以外にも自分達の存在を誇示出来る時代の違いなのか どちらにしろますます低俗になる気がする むしろ低俗になればなるほど実力とは関係なく金の実入りがいいのだから仕方がないかもしれない

格闘家行政書士 鈴木信達@nobutatsusuzuki

メニューを開く

そうですよね。ほんの一部が悪さをする事でその業界のイメージが下がるってよくありますからね。 格闘家も大多数が真面目に頑張ってるのにほんの数名が逮捕されると「格闘家って本当ヤバいやつばっか。」みたいに言われちゃいますよね。 信達さんも逮捕されない様にお気を付けくださいね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ