ポスト

友人から「アホに親切にしたところで、アホは親切の意味を理解してないから逆にナメてくる。親切は理解出来る人にだけするべき」とアドバイスをもらう。あまりにタメになったので共有。

メニューを開く

カミヅキ@CAMDUKI3

みんなのコメント

メニューを開く

ナメられるのは親切とはまた違ったその人の『領分』の方の問題なのではないだろうか?

永・緑・樹@midorino_oka

メニューを開く

外国行くと割とこれがあって 「恩(親切)を受けたから返す」ってのは結構珍しい文化で、逆に「前は親切にしてくれたんだから次も親切にしてくれるのが当然でしょ?」ってなったりする 文化圏で親切の受け止め方が違うのよね

うさぎ/ネタ垢 フォロバ100💯@DoubutuRyu36172

メニューを開く

ここ1年の間に何度か経験して痛い目を見てるのでこのアドバイスは私もとてもタメになります。

みきちゅ@mikichu_k

メニューを開く

親切は理解できる人だけにするべき!まさに!

かぶパパ@kabupapa3

メニューを開く

「村人全員に親切にしたら村人全員にナメられてえらいことになった」って映画があるの思い出したので追記しときます。大変傑作なのでぜひ。 amazon.co.jp/gp/video/detai… pic.twitter.com/vtB08Wy14w

カミヅキ@CAMDUKI3

メニューを開く

「親切は人のためにならず」 親切にしたことは忘れてもいい。でも、人から親切にしてもらったことは絶対に忘れてはいけない。これが理解できる人と関わりたいな。

メニューを開く

あまりにもあまりにも伸びてるので宣伝するけど、MARVELの解説YouTubeチャンネルやってます!! 他の解説サイトじゃあまり解説されないような人間味溢れる部分を取り上げてるのが特徴です!! Xのアカウントだけでもいいから見てくれると嬉しいです!!!!! x.com/MARVELmotoneta…

MCU&マーベルスナップ元ネタ解説@MARVELmotoneta

当チャンネルで学ぶウルヴァリン youtu.be/-cDWuw8FzZo?si… ①ウルヴァリンはクズリという動物が変化したミュータントである ②クズリ設定は無くなって、セイバートゥースというミュータントの息子設定が付く ③そんな設定は無くなって、実はカナダの御曹司だった ④もう本名はローガンじゃない pic.twitter.com/x1I3EmFv5O

カミヅキ@CAMDUKI3

メニューを開く

昨日大きな荷物を持った人が両開きのドアの前にいたので、片側のドアを手前に引いてあげたら、無視して反対側を自分で開けて無言で通っていきました。 親切するとき、相手がアホかどうか事前に分かる方法を知りたいです。😩

⭐ミタオーヤ君⭐🇯🇵@mitaooya

メニューを開く

仏陀はまた、誰に優しさを示すかを選ぶのは贈り主の責任であるとも言いました。優しさの種は「3つの畑」に蒔かれます。飛騨は本当に困っている人たちのためにある。恩田は優しさをもらった人のためのもの。慶田は尊敬に値する人のためのものです。

テレマ博士 (ザ・ドクターズ・ドクター)@Destinino

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ