ポスト

ひまそら氏の得票次第では、従来までの掲示板、政見放送、法定ビラ、選挙カー、新聞広告などへの税金投入の意味のなさが立証できるので、それは画期的なことだなと気が付いた。真の行革と政治改革、政治屋の一掃に繋がる。 #石丸伸二 #ドトール石丸

メニューを開く

渡瀬裕哉@yuyawatase

みんなのコメント

メニューを開く

選挙自体は終わっているので、今回は本当の意味での政治改革でも良いかな。百合子かひまそらかで考えようかなと。

渡瀬裕哉@yuyawatase

メニューを開く

御意。さらに得票次第でネットとメディアの力関係に影響を与えることを期待します。ひまそら氏の得票次第では、メディアが徒党を組んで黙殺しても、政治に影響を与え得ることが白日の下に晒されるならば画期的。 #ひまそらあかね

pugtter@pugtter

メニューを開く

「公金チューチュー」が流行語になったら、ひまそらさんの勝ち。

アサきんぎょ@asakingyo1

メニューを開く

「チラシや支持者向けの郵便物のほか、選挙となれば金がかかる、だからパーティーで資金集めを…」と言う人にたいして、違う現実を示せるので一定の抑制効果を望めるかも🤔

猫の手(キャットハンド)@sundaycathand

メニューを開く

昔、青島幸男が似たような感じで都知事選勝ったけどどうなりますかね?

治三郎@11414340

メニューを開く

市区町村の議員選にも有効っすかね。 もうすぐ投票数の多い老人お亡くなりなり、ネット世代の無党派が多くなると、組織票は別として、その市区町村でネットで有名になれば勝てる?かな?。お金かからないのは嬉しいっすね。減税出来るし。

らいだい はんぞう。@SamaMasakado

メニューを開く

かつての青島幸男氏の選挙活動も、(ネットが無かったとはいえ)似たようなものだった気がするのですが、何も変化がなかったような、、、🤔

氷河期世代@傷病手当終了、非寛解、先行き不透明@syobyoteate

メニューを開く

マスコミはほとんど報道しないだろうから、完全にネットのみの露出でどれだけ得票できるかのデータが取れるから、興味深いですね。

杢之介@suibikan

メニューを開く

勝ち馬に乗る祭り=選挙ですが 当選結果がそちらの候補者である場合 既得権益グルループの人だけ=裕福 90%以上の一般都民=養分で使われる

クリケン@kkkk18481

メニューを開く

ひまそらあかねさんのハッシュタグしないんですか? 逆説での石丸?

cunail-asob@cunail_asob

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ