ポスト

たのです 私のラップワークショップが アメリカではHHT(ヒップホップセラピー)と言われてることがわかったのはだいぶ後のことですし ネット上の「それはHIPHOPじゃない論争」は私にとっては不必要です 演劇の手法を取り入れてでも 「なかったことにされてたものに対する癒し」を追求します

メニューを開く

FUNI@ストリート大学@Funi2222

みんなのコメント

メニューを開く

言語化されるのはいつだって行動の後だと思ってます まず言葉にならない感覚、フィーリング、インスピレーションのもと身体を動かし それがなんであったのか言語化するのはそれが得意な方達にお任せします まだ世界にあなたの感情や感覚に名前をつける技量がないだけの話です 止めないでください

FUNI@ストリート大学@Funi2222

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ