ポスト

改札に居た時は本当に毎回思った。ぶっちゃけ東京で駅員やってる大阪人の俺より何故関東在住のあんたの方が知らんのかと。 ホンマに困ったのは京浜東北線大森と京急品川でほぼ同時に事故って両方止まった時に日比谷線から六郷土手に行きたいと来られた時。 新幹線振替も廃止されてたからマジで悩んだ。 x.com/keihan35171/st…

メニューを開く
keihan3517@keihan35171

返信先:@JAKOKAKONAIDAYO改札に立ってて詰め寄られてた時の俺の内心が正にこれ。 列車無線が一番情報が早いんだけど無線機って改札に無いから駅員が持ってる情報ってぶっちゃけ客と変わらんのですよ。 [どうしてくれるんだよ!] [俺が聞きたいわ~!!(投)] 退職したから言うけどぶっちゃけスマホで検索した方が情報が早いです。

keihan3517@keihan35171

みんなのコメント

メニューを開く

ここで気付きたいのが横須賀線のみ地下線を走ってる事。 大森で防護無線が発報されると地上区間も地下区間も取り敢えず止まるが地下区間はすぐに復旧する。 日比谷線からだと銀座→新橋→横須賀線新川崎→徒歩→南武線鹿島田→川崎と動いてタクシーを拾えば30分程度の遅れで六郷土手に着ける。

keihan3517@keihan35171

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ