ポスト

【日蓮宗の宗史95】 中山門流から分かれて発展した日什門流だが、その日什門流からさらに顕本法華宗が独立している。 前述のとおり日什門流は京都妙満寺を中心に発展したが、その妙満寺を総本山とする宗教法人である。 どのような形で現在に至るかは画像参照。 #作務衣チャンネル豆知識 pic.twitter.com/wWs50jTG8k

メニューを開く

田村明啓/作務衣チャンネル/本城寺@tamuratera

みんなのコメント

メニューを開く

僕の友人には別門流に属していながら 教義解釈、思想的には 限りなく顕本さんに近い人もいますから 蓮門と言っても『いい意味で一枚岩ではない』 のがとても面白いですね(^▽^)/

前だけを観る男・andoreaのふんわりとした部屋@myallback

メニューを開く

顕本法華宗って中山の流れだったんですね いわゆる板曼荼羅本尊を発明したのは中山だっていう話を聞いたんですが田村上人はどう思われますか?中山何度参詣しても見たことがないので・・・

セゴンヌ@segonne0405

メニューを開く

顕本法華宗は確か勝劣派だと思うので良いとして、日蓮宗に合流したグループは一致派に改めたということなのでしょうか?

メニューを開く

地元のお寺は、日蓮宗に残らす、顕本法華宗にも再合同せず、単立です。 今はどちらの本山と交流されているか存じませんが。

okada ugauemon@ugauemon41050

メニューを開く

顕本法華宗の源流は中山だったんですね!!😲

164🏳️‍🌈@164_margaret

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ