ポスト

#将棋AI d=loss-avAcc が0.84まで下がったmodelの学習データの25%を、GCTの物からたややんさんの物に差し替えたらdが1.02まで跳ね上がる。学習を続ければ0.84程度まで再度下るので別の極小値を目指す様。 結局dl系は学習データの質が重要。

メニューを開く

masatsune@4Masatsune

みんなのコメント

メニューを開く

ただ最終的な強さは、どちらのデータで学習した物でもそれ程変わらなかった。 これは何を意味しているのだろう。 単にまだまだ学習が下手なのか。 75%の棋譜がダブっているためなのか。 棋譜生成を頑張ろう。

masatsune@4Masatsune

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ