ポスト

久々に上杉謙信の史料読んだけど、やっぱ彼は独特な表現を使うよなぁ‥ 「落擬」とか甲信•東海•畿内ではあまり見ない表現だし、日本国語大辞典でもヒットしないものね‥ 千々石先生が仰ってたが、確かに上杉家文書等の上杉史料は、史料読めるようになる教材だ! #上杉謙信 #上杉家文書 x.com/taigan_hm/stat…

メニューを開く
泰巖歴史美術館@taigan_hm

【#花押づくし 展示史料紹介⑮】 #上杉謙信 が、神保長職の求めに応じて越中へ出陣したことを、能登畠山氏の重臣たちに伝えた元亀2年(1571)の書状。 謙信は、改年に伴った花押の変更や、内容・相手によって複数の花押を使い分けたようですが、永禄12年(1569)以降は基本的に本史料の花押を用いました。 pic.twitter.com/MB1ks5CY8U

よふかし🇯🇵🇺🇦(趣味•研究垢)@elpadrido1213

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ