ポスト

レコードの限界は概ね15kHzと言われていて、ビートルズの「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」に収録されたモスキート音のような高周波が15kHz(14.5kHz?)だったことにも、その制約が影響していたのかも知れない。 pic.twitter.com/YiFJHQdXR3 x.com/mickbanzai/sta…

メニューを開く
路傍の石(ビンボーdeスマソ)@mickbanzai

アナログ盤はCDよりも周波数帯域が広いなんてデタラメを誰が言い出したんでしょうね?本当はその逆なのに。アナログ盤を全帯域でフラットにカットするなんて物理的にムリなんですよー。 x.com/mickbanzai/sta… x.com/ksan1974/statu…

守谷T 教授@moriya_t

みんなのコメント

メニューを開く

RIAAカーブとの兼ね合いなどもあり、多くのレコードは上限16kHzをピークにして緩やかにロールオフしてカッティングしてます。15kHzであればその範囲に収まるので、それを計算した上でのことは明らかですね。

路傍の石(ビンボーdeスマソ)@mickbanzai

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ