ポスト

小倉百人一首・65番の作者は相模(990年代~1061~?年)は、夫・大江公資(?~1040年)との相性が悪くつらい結婚生活だった為か #書道 #书法 #筆ペン #習字 #calligraphy #EastAsianCalligraphy 夫が相模守を勤めた(1020~24年頃)後で #帰京 するとまもなく離婚したようです👋 その後、藤原定頼 pic.twitter.com/3aNY2NW7mG

メニューを開く

C.W.Law ✌︎(o光o`)ゞ (ポチッと♡規制されてます💦)屋号は「牛蒡蛇」@CWLaw35

みんなのコメント

メニューを開く

藤原定頼 (995~1045年/公任の長男/小倉百~64番) 源資道 (1005~60年) たちと恋愛をするも上手くは行かなかったとのこと。 定頼さんとは、公資さんとの結婚前に、 相模さんが、藤原妍子(994~1027年/藤原道長と源倫子の次女)に仕えていた時から関係があったのでは、という考察もあるようです😌💭

C.W.Law ✌︎(o光o`)ゞ (ポチッと♡規制されてます💦)屋号は「牛蒡蛇」@CWLaw35

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ