ポスト

#三重の文化観光シリーズ #お伊勢参り #金剛證寺#伊勢神宮 両宮参拝後に行く旅行者が多く、江戸時代の #歌川広重 の「六十余州名所図絵 伊勢朝熊山 峠の茶屋」に当時に賑わいが描かれています。現在、峠の茶屋はありませんが石垣は現地に遺っています。写真:国文学研究所蔵、#MieMu 図録 pic.twitter.com/Oui2nWcl2s

メニューを開く

三重の文化@miebunka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ