ポスト

そう考えると都の発表で5月末から増えている”JN.1”とされている推定JN.1.1が6月の主流株@都内(JN.1とピロラが合わさったような、ピロラXDQよりは若干くすみながらもJN.1やKP2.3よりは激しく勢いがあって肺にも影響がありそうな痰がからむ咳)である可能性が高いと思う。が、今後の発表を注視。 x.com/tori6344818062…

メニューを開く
tori@tori63448180623

実際の咳の音分布と発表される結果に時差が生じるのは、ゲノム解析は基本的に病院等でPCR検査を受けた検体利用で、特に初期に感染するノーガードで行動し病院に行かず検査もしない層が反映されないからだろう。解析結果でも現れる頃には対策していてPCRを受けられる層にまで市中感染が浸透している筈 x.com/tori6344818062…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ