ポスト

暇空氏が公金チューチューをなくすと公約に上げながら、給食無料化に賛成していることが批判されています。 とても思うことがあるので、少々長文なのですが読んでください。 これ、つまり、給食無料化にメリットがあるからとか、政策効果が高いから賛成しているんだとおもいます。… pic.twitter.com/p7Binn3shJ

メニューを開く

サトウヒロシ🐰@satobtc

みんなのコメント

メニューを開く

僕は反サロするときにもこれに気をつけていて、 制度をいじって、どこからとって、 どこに回せば医療はよくなるとか どこの医療予算を捻出するために、 どこを削ってとか、どこからどれを回すとか、 そういう予算議論をしている人が結構いますが、 わたしは冷ややかにみています。…

サトウヒロシ🐰@satobtc

メニューを開く

私は家が貧乏で、給食費が親が払わずにいたため教室で毎度毎度皆の前で督促されるのが耐えきれず、自分のお年玉と祖母の財布から盗んで払った事があります。 それも自己責任で甘受せよということでしょうか?

ユヅルハ選挙期間中RP多くなります注意@GretchenMar

メニューを開く

将来(子供)への投資は公金を使うべき。 社会人以降(特に高齢者)は自己責任で

匿名@NXrg13

メニューを開く

>自由主義、資本主義の原則、つまり「減税しろ」「政府は何もやるな」をひたすら貫くということです。 私もその考え方の”型”にはに賛成なのですが、それをやると最終的に民間の寄付頼みになり、寄付をするのが税制優遇を受けたい反社みたいなクソ民間だけになるって未来になりませんか(´・ω・`)?

メニューを開く

これ新自由主義って言って一周回った議題なんですよ 弊害として格差の拡大や福祉の低下による貧困、貧困による治安の悪化などがあります 現在は行き過ぎた新自由主義の反省で持続可能な社会制度を模索しているというのが潮流になっています

メニューを開く

税金でよく分からない建造物を建てたりするよりは、子供たちが美味しい給食を食べてくれる方に賛成です

瀬那@0_04S

メニューを開く

予算と比較して効果的なラインを見極めるのが政治の仕事ってだけでは? 義務教育で学校は通わないといけないんですから、給食だけ自費ってのは家庭間の格差が露呈するんで、避けるべきだと思うんですよね。 少なくとも、親が浪費する可能性がある給付金の類より価値があると思います。

メニューを開く

公金チューチューはルール無用で税金が特定の団体に垂れ流されてる状態を指しています。ルールを守り費用対効果を検証され続ける限りそれは公金チューチューとは呼びません。

FREESTILEWILD@FREESTILEWILD2

メニューを開く

要は自分が政治家になったら、民間に任せて自分は考えることを放棄します。その結果がどうなろうが責任も持ちませんってことですよね。 で社会福祉を求める自由は徹底的に排除すると。 そんな社会を実現したいのであれば、ご自身が立候補すれば良いのでは。

メニューを開く

簡単に論破されてて草

masaki okura@defffffefe

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ