ポスト

算盤って楽しいのかな。おうち英語みたいにその世界を垣間見たい気はするんだけど、なかなかハードそうだし使える時間も限られているし。算盤が教育に良いものだという前提として、学校はなぜ算盤で計算練習をしないんだろう?そうすればわざわざ習いに行くまでもなく身につけられるのにね。

メニューを開く

MACO|小1ママの思考@makonokoko

みんなのコメント

メニューを開く

小3の算数で一応やりますよ〜!ただ教科書にのっているのも数ページですし、評価にはほぼ反映されないので地域柄や先生によっては実際に触らないレベルのところもあるのかもしれません

みなみ🌜3y&0y@minami_minami8

メニューを開く

明治維新の教育改革?に起因していると思います😃 当時西洋一辺倒の明治政府において教育も西洋数学の洋算をデフォルトとすることになったので、そろばんは和算として地位を大幅に低下させられたんじゃないかな?

メィ@manabiいつか@manabiikka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ