ポスト

学校に被害申告して1ヶ月経過後、主犯以外の関係者は加害事実があったことを認めていて、警察介入も決まり生徒達が事件を知ることになった後に校長が学年集会を開いて「判断が固まってない」と学年主任に言わせてました 卒業まで逃げ切りたかったと思われて仕方なしですね x.com/beautiful9m0/s…

メニューを開く
なずな@beautiful9m0

いじめを認めたら、両方を対応しなきゃいけなくなる。 いじめではないとして卒業まで見て見ぬふりをして、集団に「いじめだと相談しても何にもしないから、自己防衛してね」と暗なるメッセージを出す。被害者に適応を促す。加害者を結果庇っている。 前向きにって😡 いじめ問題を醸成してますよね x.com/hitoniyori/sta…

93万被害者〜名古屋小学生詐欺事件〜R6年名進研小卒業@93man_higaisya

みんなのコメント

メニューを開く

校長が文面作ってそれを学年主任に読むよう指示したら学年主任は一度拒否したらしい… 文の内容に他にも間違いがあったし、主犯擁護に繋がるのを危惧したのかもしれない 疲弊して明らかに壊れててこちらへの対応も酷かったけど…

93万被害者〜名古屋小学生詐欺事件〜R6年名進研小卒業@93man_higaisya

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ