ポスト

#統計 仮説検定に関わる実効的な危険率は、有意水準αと検出力1-βだけでは決まらず、事前確率γ (テストする対立仮説が正しい割合)にも大きく依存します。 疑わしい対立仮説を示したい場合には有意水準を嫌になるくらい低くする必要があるかもしれない。

メニューを開く

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

みんなのコメント

メニューを開く

#統計 完璧に理論通りに実施された仮説検定で結論を出すことの実効的な危険率は、有意水準を低くするだけでは十分に下がらないという事実を強調しないと、有意水準を真の実践的な意味での危険率と誤解させてしまうと思います。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ