ポスト

北九州市営軌道線(1936-1975)ですね。 一般の市電と違い、若松駅(福岡県北九州市)とコンビナートのある埋立地への物資輸送を目的とした貨物専用の鉄道でした。 そのため旅客事業は行われませんでした。 北九州市営軌道線を取り上げたKBC(九州朝日放送)のアーカイブ動画です。 youtube.com/watch?v=5QYFEe…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

昔は鉱石や木材などの貨物列車がよくありましたが、ほとんどは道路を横切っていたので真ん中を走る画像は貴重ですね🧐

yoshimon_1961@3419_s

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ