ポスト

#統計 P値のαエラー率を見せるためのシミュレーションでは、P値という1個の数値を繰り返し計算するだけでよい。 しかし、信頼区間の被覆確率の方では、信頼区間の両端の2つの値を繰り返し計算する必要があります。 後者は、前者と数学的に同等の計算を面倒臭い方法でやっているだけ。😅

メニューを開く

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

みんなのコメント

メニューを開く

#統計 P値の側だけではなく、信頼区間の側でも同等のシミュレーションをやって見せることは教育的に好ましいことではあるのですが、教える側がP値と信頼区間の表裏一体性を認識できていないせいで、被覆確率とαエラー率のシミュレーションが同等であることが生徒に一切伝わらずに終わるのはまずい。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ