ポスト

#カラーパイ #進化心理学 「mtgやデュエマの色/文明は、カードの動きを哲学(適応性)で以て説明する為の仕組みである」 ということは、カラーパイは進化心理学的に、 「tcgのカードの動きを擬人化する」プロジェクトとして読み込むことが出来るのだな。 余りに当たり前であるが重要な性質だなあ。

メニューを開く

新世紀ブリューゲリオン@L_O_Nihilum

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ